« 20040326道の駅道志 | トップページ | 20050407車でお花見(鎌倉 鶴岡八幡宮) »

20050403ジムカーナ練習会(in 筑波サーキットジムカーナ場)

★久しぶりのジムカーナ★
前回から4ヶ月ぶりのジムカーナ練習会です。
Roadsterオーナーズクラブである『羅針盤』の会員 nemoさんが幹事です。

20050402_2
往路は霧でした

★右後輪に釘!★
練習会前日、洗車中にでっかい釘が右後輪に刺さっているのを発見し、急遽秘蔵のニュータイヤに交換しました。
スポーツラジアル→ノーマルラジアルなので走行性能はやや下がりますが、乗り心地が大変良いです。静かです。
というかこっちが普通なんやなあ。ずっとスポーツラジアルだったので新鮮。

20050402_1
タイヤに釘!

★午前は問題無し★
午前は基礎練でスラロームと定常円。
ニュータイヤを慣らすべく可能な限りの丁寧な操作を心がけました。
腕はベストとまではいかないまでも安全上差し迫る問題は無いことを確認。

★午後は大敗~★
午後はパイロンジムカーナ。
2速メインで筑波としては速めのコースとなっていて四輪駆動の人達がいつもよりのびのび走れていました。
会社の先輩 えもさんとのタイム差は1.5秒でした。40秒のコースで1.5秒差。
タイムもそうなんですが操作の丁寧さ加減も負けています。いつもと立場が逆やなあ。
ん~。暫くはライバル名乗れないです。

★課題2点★
1.シフトダウンの操作がどうしても雑になってしまうこと
 →低速コーナのグリップ率が低かったです。前に進まず。
2.ノーマルラジアルの使い方
 →課題1の影響もあり1セット目の走行3本でタイヤ温度が異常に上昇しました。
  2セット目の3本は2速直進でも滑り出す始末。怖い。
  熱容量、水分の影響とか考えた方がいいかも。あと温間の圧とってないのがNGですね。

|

« 20040326道の駅道志 | トップページ | 20050407車でお花見(鎌倉 鶴岡八幡宮) »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20050403ジムカーナ練習会(in 筑波サーキットジムカーナ場):

« 20040326道の駅道志 | トップページ | 20050407車でお花見(鎌倉 鶴岡八幡宮) »