« 20050822新型ロードスター!(マツダアンフィニ湘南 藤沢南店) | トップページ | 20050903琉球ガラスと沖縄そば&カフェ「夏至南風(カーチバイ)」カレー新作 »

20050827山道の練習(道志道~三国峠~箱根スカイライン)

最近、全然峠に行ってなかったんです。
しっかり復習するためにロングコース行ってきました。

まず、厚木経由で413号線(道志道)へ。
一般の車に混じってじっくりウォーミングアップ。

20050827_01
道の駅道志のホットドッグ¥300

遅い車がたまったので道の駅道志にてお昼ご飯。地元食材のみで作られたというホットドッグ食べました。「野菜たっぷり」って書いてあったケド、レタス一枚です。おいっ。でも、おいしかった。
ちなみにホットドッグにはさむ野菜は軽く塩コショウしたキャベツ&タマネギの千切り(ちょい太め)を炒めたものが大好きです。

20050827_02
涼しく、曇り ベストコンディション

さすが山の上だけあって気温が低く涼しかったです。湿度は少しあるものの気になるレベルで無し。曇りなので帽子もかぶる必要が無くオープン日和です。

空いているタイミングを見計らって山伏峠→山中湖→三国峠へ。まだ、操作にスムースさが足りない。ために三国峠の下りがこわかったです。こわかったら無理しちゃダメ。

御殿場横断中にお仕事電話が来たので路肩に止めて受け答え。後輩君はまりつつありとのこと。

御殿場から箱根スカイラインまでは大渋滞でした。138号で小田原側へ抜けようとしている人達のようです。あの調子だと小田原まで3~4時間はかかりそう。箱根スカイラインの入り口入ってからは空いていました。ぽつぽつと抜けようとする一般車&ダンプ(!)が通りかかるくらい。コーナの立ち上がりでダンプに遭遇したときは(道幅が足りないので)心臓が縮み上がりました。

まず、2・3速で一往復。手アンダー出ない様に注意して走りました。すると全部のコーナで四輪ともきゅ~っと鳴く。TOYO R22(純正タイヤ)はよく鳴きますね。
どうも2→3のシフトダウンがスムースではないので2速だけで一往復。いい感じになりました。でも、2速だとエンジンうるさい。
で、3速でもう一往復。時折、2→3のシフトダウンもはさんで復習。いい感じになってきました。

20050827_03
ローソンでにくまん

三往復で日が沈んだので御殿場へ戻る。おやつににくまん食べました。ついでにお仕事電話。まだ、はまってるらしい。

三国峠上りはこわくなかったです。よかったよかった。操作がスムーズになったので3速で全然上れます。楽しいです。

山中湖→山伏峠→道志道は、山中湖方面からの帰宅ラッシュではまったので道の駅道志でやり過ごしました。遅くまでラッシュを覚悟していましたが、21時で解消しました。今日の復習をしながらゆっくり、じっくり撤収。

以降もぽつぽつとお仕事電話。最近、こんな週末が多いです。平日にちゃんと片付けてるのに納得いかんです。

|

« 20050822新型ロードスター!(マツダアンフィニ湘南 藤沢南店) | トップページ | 20050903琉球ガラスと沖縄そば&カフェ「夏至南風(カーチバイ)」カレー新作 »

Driver's High」カテゴリの記事

コメント

ローソンのぽょまん?...

投稿: ずう | 2005.09.04 18:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20050827山道の練習(道志道~三国峠~箱根スカイライン):

« 20050822新型ロードスター!(マツダアンフィニ湘南 藤沢南店) | トップページ | 20050903琉球ガラスと沖縄そば&カフェ「夏至南風(カーチバイ)」カレー新作 »