« 20060204地元素材の料理とカレー 珊瑚礁本店(鎌倉 七里ガ浜) | トップページ | 20060129冬の遠足二日目 320段くだった先へ(栃木県 那須塩原) »

20060128冬の遠足一日目 標高1126メートルの秘湯へ(山形県 米沢)

私と同じMAZDA Roadsterのオーナである あひるさんに冬の遠足の声を掛けていただきました。

> なんか、行きたいと思っている宿の標高が 1126m なんだそうです(笑)
> これはnai3用に作られたような風呂だろうと(笑)
私の車のナンバーと宿の標高が同じ数字なワケです。しかも読みは「いいふろ」と...ね。
そんなお宿は新高湯温泉 吾妻屋旅館です。

  :
  :
  :

20060128_02
東北道 蓮田SAで朝ごはん、nai3はカレー

20060128_01
えも先輩は…これ何?そば?

20060128_03
これは確か攻略済みなので土産対象外

20060128_04
ポメさんの運転するAudiに

20060128_05
米沢牛のお店に到着

20060128_06
雪もすごいケド、つららもすごいっ

20060128_07
米沢牛、少ないながらもおいしかったです

20060128_08
あれ?ポメさんそのストラップは…

20060128_09
鳩サブレですか?

20060128_10
鳩三郎かよ!

20060128_11
えも先輩ドライブ、この後直ドリ大会

20060128_12
酒蔵にも行って来ました

20060128_13
あひるさん側溝に落ちますよ(^^;)

20060128_14
じぶん用にお酒のお土産買いました。しかも二本。

20060128_15
ふもとの駐車場に到着、ここから宿の車で

20060128_16
宿に到着。さすが1126m!良い眺めです。

新高湯温泉 吾妻屋旅館

|

« 20060204地元素材の料理とカレー 珊瑚礁本店(鎌倉 七里ガ浜) | トップページ | 20060129冬の遠足二日目 320段くだった先へ(栃木県 那須塩原) »

旅行・地域」カテゴリの記事

Driver's High」カテゴリの記事

コメント

うへへ~♪
…ってまだ呑んでねーや。

投稿: nai3 | 2006.02.17 12:36

おさけ~( ̄▽ ̄うへへ♪

投稿: おさる | 2006.02.17 00:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20060128冬の遠足一日目 標高1126メートルの秘湯へ(山形県 米沢):

« 20060204地元素材の料理とカレー 珊瑚礁本店(鎌倉 七里ガ浜) | トップページ | 20060129冬の遠足二日目 320段くだった先へ(栃木県 那須塩原) »