20070831宇宙に輝く特大花火を見てみよう!~WINDロケット実験~の撮影準備
この週末に『宇宙に輝く特大花火を見てみよう! ~WINDロケット実験~』ってのが行われるらしい。湘南国際村の公園で撮影にトライしてみようと思い、↓の見取り図を作ってみた。
方位磁石ほしいなあ。仰角9°って…50cmで8cmか。
さっき現地の偵察をしてきました。85mmF1.2とか200mmF2.8とか公園に持ち込んで浮きまくってました。結局、目印の建物があってるかどーか微妙な感じでして。
あと、天気予報が曇りですよ。(^^;
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 20120429WindowsPhoneのLG-E900を更新しただけでテザリングokに(2012.04.29)
- 20071021携帯買い替え V814SH(Softbank Mobile)(2007.10.22)
- 20070831宇宙に輝く特大花火を見てみよう!~WINDロケット実験~の撮影準備(2007.08.31)
- 20070109Mio P350の地図(マイタックジャパン)(2007.01.10)
- 20060614カーナビ?PDA? Mio P350(マイタックジャパン)(2006.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>UFOさま
いらっしゃいませ。西の方は良い天気だったようですね。85mmF1.2と装備がばっちりだったので撮れなくて残念です。
投稿: nai3 | 2007.09.03 22:26
WINDロケットの実験見たかった。
写真見つけました。
http://www.naxnet.or.jp/~geo-engi/windrocket.html
小さいような気がしますが?
投稿: UFO | 2007.09.03 18:55