20071107iPod touch 16GBにシリコンカバー
iPod touchに保護フィルムを貼ってから丁度一ヶ月です。フィルムだと保護できない角っことかをぶつけて傷なんてつけた日には、号泣するに違いないので、カバー付けますよ。ハードタイプは野暮ったくてヤだったので、近所のカメラ屋さんにソフトカバーのラインナップが揃うのを待っていたのですよ。
レイ・アウト社 ネックストラップ付
RT-T1C2/W ¥1,480
お店のシリコン製のソフトケースのラインナップは三種類でした。
送料に気をつけよう
レイ・アウト社…ストラップホールがある! ←コレ購入
Simplism社…たくさんの色から選べる!
リックス社…受光部の開口が大きいらしい?受光部って?
添付1:タッチ面の保護シートと説明書
保護シートは表面用一枚が添付されています。ディスプレイ外も覆う全面タイプです。裏面用はありません。(裏面はカバーで覆うので不要) あと、クリーナーも無いです。
保護シートは表裏共に前回貼り付け済なので、添付品は使用していません。また一枚余っちゃいました。
添付2:Dockコネクタカバーとネックストラップ
結構大事なコネクタカバーとあまり大事ではないネックストラップ。(主観100%)
イヤホンを差し込んだ状態で、シャツの胸ポケットにtouchを入れるとDockコネクタは天を向きます。で、雨が降り始めると「コネクタ部に水が入るのではないか?」と著しく動揺します。コネクタカバーは大事なのです。
肝心のシリコンカバー
超うすといいつつ0.7mm厚で結構しっかりした感じです。
中の紙をこないやって抜く
どうやって抜いたもんだか30秒程悩みました。だってコレでシリコンが破れたら困るし。
でも、シリコンかなり頑丈なので結構何しても大丈夫みたいです。
底面のコネクタ部から入れるらしいけど…
カメラ屋店員さんの説明では底面(写真下部)のDockコネクタ用の穴から本体を入れるとの事でした。
開口部大きい所からにしました
でも、ディスプレイ用の開口部の方が広くて良いような気がしたので、そのようにしました。説明書には入れ方の指示は書いて無かったです。
装着完了
鏡面加工された部分が見えないのはかなり寂しいですが、傷の恐怖から逃れることが出来るこのアイテムは外せませんね。透明度が高い後継が出ることに期待します。
電源ボタンの位置ばっちり
電源(ロック?)ボタンやホームボタンの位置決めは、ソフトケースと思えないくらい良い精度で行われています。シリコンの厚みで、電源ボタンが少しだけ押しにくくなっていますが、元々押しにくいボタンだし、誤操作でバッテリ消費するより良いでしょう。
Dockコネクタとイヤホンはココからアクセスします。件のコネクタカバーを早速はめてみました。で、この記事を書いている間に取れて行方不明になりましたっ。(^^;)みつけたけど
ストラップホールに紐で結わえられるようにしてほしいな。
2個のストラップホール
重要なストラップホールです。ソフトなシリコンで0.7mm厚ということもあり、背面の2箇所で荷重が分散するようになっています。
今までカバーとして使っていた袋状の眼鏡拭き
スタンドが…
これは、ある程度予測していたんですがスタンドが使えなくなりました。
垂直に立っちゃってますよw
まあ、垂直に立てれば自立できるので全く使えないわけでは無いです。それよりもシリコンのμがあるのでそこらへんに立てかけたり、寄りかかったりできるのでスタンドがほぼ不要になりましたよ。
ストラップもつけて完成です。手持ちの作業が安心して出来るようになりました。
追記1:
携帯電話がBluetooth対応の機種になったのでMotorola S9をポチってみました。ヘッドセットのボタンで携帯とiPodの両方がリモートコントロールできるそうです。ちなみに今まではSonyのノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC11を使っていました。
⇒
追記2:
ハードケースは置いている店が少なく、店頭在庫の種類も限られるので、なかなか実物を見たり、較べたりするチャンスが無いですね。
フォーカルポイント社…透明度が高い!
ミヤビックス社(レザー)…PDAカバーの定番?
ミヤビックス社(アルミ)…何でもアルミ!なあなたに
| 固定リンク
「iPad/iPhone/iPod touch」カテゴリの記事
- 20210123AirPods Max(2021.01.23)
- 20121230docom○ microSIMをnanoカット(2012.12.30)
- 2011216iPhone版SkyDriveでのOffice Web Appsファイル(2011.12.16)
- 20111130proxy設定不要のtetheringアプリ、iTether ( iPad / iPhone/iPod touch)(2011.12.01)
- 20111105iPad 2でPayUpPunk(2011.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
pocketgamesさんでtouch用クリアケースが紹介されて増したので、是非ご覧ください。
なにやら液晶部まで保護されてるにもかかわらず、ケースの上から操作できるっぽいです。
URL:http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,365/
投稿: シン | 2008.02.09 11:23